2008年03月22日

沖縄・石垣島ツアー『実家でやっちゃいます in 白保』

今日は石垣島の白保にある一樹にぃの実家の前の広場でのライブ。

お姉さんの家の駐車場にステージを作り、客席は白保小学校からパイプ椅子と会議テーブルを借りてきて出演者で準備。

お客さんは白保のお母さん達が多かったのですが、ビックリするぐらいの勢いで、みなすっごい元気でした!

ライブの方も夜の野外でのライブってのもあり、とても気持ちよく唄い、演奏することができて楽しかったです。

ライブが終わればその場で10〜15人で打ち上げが始まり、吉本は朝方5時(大阪チームの一番遅く)までいましたが、残っていた白保のにぃにぃ達は、目撃者の情報ではお昼まで飲んでいたとのこと・・・笑
石垣島の人はお酒が強いですねぇ。。。笑

080322_2024~01.jpg  080322_2301~01.jpg
posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

大泊一樹&椿〜tsubaki〜 沖縄・石垣島ツアー in 『島唄ライブ 琉歌』

今回初の石垣島でのライブ。
ここは、市街にあります“琉歌”です。
“琉歌”は‘ひこさん’こと三線のスペシャリスト川門正彦さんのお店。

お店は50〜60席くらいの大きさで、でもライブをするとすっごい広い空間にいると思うくらい音質が気持ちよかったです!!

おちゃめな川門さんも見れてかなり濃い一日を過ごすことが出来ました。
石垣島でライブをする時は、また是非やらせて頂きたいお店です。

川門さん、市川さん、スタッフの皆さんありがとうございました☆

080321_2044~02.jpg  080321_2149~01.jpg 
posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

島唄ライブ 琉球

やってきました、帰ってきました。
梅田第3ビルの地下2階にあります、“島唄ライブ 琉球”です。

今回は琉球さんで初めての日曜日のライブ。
いつもに比べるとお客さんのノリがおとなしかっただけに椿〜tsubaki〜スタイルでゆったりとしたライブをすることが出来ましたね。笑

今日は、リハーサル中に偶然会ったジャンベのkackeyに急遽サポートをお願いしました。
そして久々、3人でのライブ!!
やっぱり、パーカッションが入ると迫力が違うねっ!!
kackeyありがとう!!またよろしくお願いしますね☆

次のライブは来月になりますが、また琉球さんよろしくお願いします。

Image117.jpg

posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

沖縄系SNSサイトR58presents 『-SEA SOUNDS-』 supported by YUIMARL RECORDS

久々であり今年初のライブハウスでのライブ、心斎橋RUIDOです。
ティダヌアーグさんに声をかけてもらって、今回初めてライブをささせて頂いたハコです。

この日は友達アーティスト“靴下 of DRAGON”とも一緒で顔見知りライブみたいになりましたね。笑

今回の客席はオールスタンディングだったんですが、そういう時には椿〜tsubaki〜ライブでお馴染みの“座り込みライブ”がこれも久々に行われました。
もちろん、こちらから声かけするんですがね。。。笑
ライブハウスという緊張感もいつも通り解消でき、いつも通りのゆったりとしたステージをお届けすることが出来たと思います。

RUIDOのスタッフさん、R58のみなさん、ありがとうございました。

posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

『三線の日ライブ』

3月4日、三線の日

今日は、大阪梅田は第3ビルにある、島唄ライブ琉球で“三線の日”イベントにお邪魔しました♪

今日のお客さんは、伊礼さんの三線の生徒さんがほとんど!!

出演者も多ければ、お客さんも満員!!
スゴイ!!!!!

080304_2011~02.jpg  080304_2301~01.jpg
   
今日は特別な日!三線の日!
なんと、美味しいお料理お酒が食べ放題!飲み放題!


ライブは15分という短い時間だったんですが、たくさんのお客さんに見守られて、楽しくライブをすることが出来ました。

080304_2307~01.jpg

たくさんのお客さんや、唄者のみなさんとお話できて、楽しい一夜でした♪

080304_2323~01.jpg  080304_2305~01.jpg
 


posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

『平和の「暑い」風をふかす沖縄から“大工哲弘”琉球民謡ライブ』

今日は、☆初☆お寺でのライブ。
“大工哲弘”さんのライブの前のアトラクションタイムにやらせて頂きました。
アトラクションタイムでは、奈良県から来ているアーティストや、エイサー団体など、色々な方が出演していました。

TS3E04530001.jpg

メインの大工さんのライブはやっぱり気持ち良いの一言でした。
音が安定しまくってるし、心地よすぎ!!
自分らももっと努力しないといけないですねぇ。。。

ライブが終了し、片付けも無事終了した後の打ち上げ。
そのまま、お寺での打ち上げだったのですが、料理がビックリするぐらいの量とおいしさ!!
住職さんご夫妻、ありがとうございました。

その打ち上げで大工さんご夫妻とゆっくり、お話しも出来て色々学ばせてもらい、貴重な時間を過ごせました。
また、打ち上げのときに、吉本三線弾かせてもらいました。
大工さんも1つ歌ってくれました。

080302_2014~01.jpg  
080302_2054~03.jpg

スタッフのみなさん、本澄寺のみなさん、ありがとうございました。
posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

『轟屋ライブ』

今日は、今年入って初の轟屋でのステージ。
土曜日ということもあり、お店は満員御礼!!
ありがとうございまぁ〜す(人´З`).:*゚..:。:.

一部はいつものように、しっとりとしたステージをお届けしました。
でも、今日の椿〜tsubaki〜はいつもと一味違います。
ハイ!初披露の音来(ニライ)の登場です。

TS3E0448.JPG  TS3E0449.JPG 

まだまだ、練習不足で怪しい部分も多かったですが、これから、じゃんじゃんニライを使って、椿〜tsubaki〜の世界をお届けしていきたいと思います。
乞うご期待☆

posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。