2007年12月16日

ワンマンライブ〜年忘れ、歳忘れ、大忘年会スペシャル〜“今宵の酒はよい酒じゃ”

待ちに待った日。

ここは扇町公園の南側、
琉球料理と泡盛 おばぁの味 てぃーあんだ

8755112_210544218.jpg

以前ブログにも書いたように、このお店でライブをさせてもらえることがとても嬉しくて、とても楽しみにしていた日でした。

今年最後のワンマンライブ、久々のサポートミュージシャン入りのライブ、かなり2人で構えてたのもあり、それにバンドというだけにテンション上がりまくっていました。

リハーサルが終わっても全く落ち着きの様子がなく、2ステージ目に上がる5分前にも正直落ち着かずメンバーに「胃が痛い・・・」と言っていた、吉本篤央。笑

でも、不思議と楽器を持つと落ち着き、また体が自然とノッテきて、不思議な感覚でした。。。

8755112_2854905965.jpg 8755112_1488039882.jpg 8755112_1227315532.jpg

この日は、今年最後のワンマンライブということで、新曲を3曲引っさげて挑みました。
3曲とも、出来たばかりの曲でまだまだ荒削りな部分は多いですが、これからどんどん唄いこんで、アレンジしていきたいと思います。

8755112_2544685232.jpg TS3E0374.JPG

最後はカチャーシーで盛り上がり、本当に楽しい一夜でした。

8755112_1245771858.jpg 8755112_424318625.jpg 8755112_747221546.jpg

来年も、椿〜tsubaki〜の変化があるときや、アニバーサリーの時には是非このお店でライブをさせていただきたいと思っています。

おばぁ、マネージャー、スタッフの皆さん、サポートミュージシャンの大地くん、あっくん、ひろくん、そして椿〜tsubaki〜に会いにきてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月15日

週末の隠れ家ライブ

今日は扇町公園の北側、common cafeでございます。

今回は月に一度の『週末の隠れ家ライブ』に椿〜tsubaki〜が呼ばれライブさせて頂きました。
ゲストミュージシャンは我々2人とも大好きな“ふみ”(屋宜史知)とのコラボレーションライブ。

071215_2027~0001.jpg

薄暗い照明の中に揺れるテーブルのキャンドルの灯り。
そこにうっすらと見える本の数々。
すごいアットホームでスローな時間を過ごしました。

いつもなら、「盛り上げの曲をどうしようか・・・」と悩ませられる椿〜tsubaki〜ですが、今日はそんなの必要ない!!
アコースティックなしっとりとしたライブでした。

また、来年も機会があれば呼んでいただきたいですね。

スタッフの皆さんありがとうございました。

posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

轟屋ライブ

今日のライブは扇町公園の西側、
東通商店街の沖縄居酒屋轟屋

この日は火曜日ということもあり、少し心配しましたが満員御礼。
轟屋の常連さん、椿〜tsubaki〜ライブの常連さん、また初めて轟屋に来られた方々、いろんな方に見守られてのライブ。


今回の轟屋でのライブは約2ヵ月半ぶりということで、
初めての場所でライブするような緊張感があり、良いライブができたと思います。

071211_1946~01.JPG

轟屋のみなさん、また来年もよろしくお願いします。
posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月09日

てぃだライブ

10ヶ月ぶりにやってきました、扇町公園の東側にあります、
天六は奄美・島料理 てぃだ

久々のライブのライブでもありますし、スタッフさんの会うのも久々。。。

行くところ、行くところ、やはりそれぞれが出すお店の空気は違いますね。
この店では、3度目のライブなのに「初めての感覚」と、「覚えてはいるけど思い出せない感覚」との融合がありました。

この日は、お客さんの帰りが早く、寂しい感じだったのですが、久々に会うママがずっと2人のライブしている姿を見守っていてくれました。
それに答えるべく、椿〜tsubaki〜も一人一人の目を見ながらのライブ。
メッセージが伝えられたと思います。

TS3E0352.JPG

また来年、帰ってきまするんるん


それと、今日が初日、この1週間で扇町公園1週ツアーの始まりです(笑)

posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。