2007年02月25日

赤焼瓶ライブ

今回は初の生音ライブ
高槻、赤焼瓶でございます。

奄美。沖縄民謡、オリジナルと全15曲唄ってきました。

生音はすごい難しいね。
最初はかしこまりすぎてました。
曲をやっていくごとにつかんできたというか、のってきましたねぇ〜。

でも、生音は難しいですが、すっごい解りやすいというか、強弱もそうだけど表現した事が全て伝わるから、気持ちよかったぁ〜

また、是非やらせてもらおうと思ってます。

赤焼瓶の牧さん、遊びにきてくれたお客さん、どうもありがとうございました。
posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月11日

高槻・琉球オトーリ伝説『美ら酒〜第6章〜』

やってきました!!

高槻・琉球オトーリ伝説
『美ら酒〜第6章〜』


今回の出演者は
 
 加納兄弟
 小林成芳featアッキー
 椿〜tsubaki〜
 てぃだエイサー
 わんどろっぷ
 なぁ
 もりう

総勢20名でのライブ!!


『加納兄弟』はバリバリの沖縄民謡
加納兄弟.jpg

続いて『小林成芳』さんはバリバリの奄美民謡での参加
小林成芳.jpg

やっぱ民謡はかっこいいなぁ〜。
美ら酒で初めての奄美民謡にみんなも聞き入ってました。

続いて『椿〜tsubaki〜』
まぁどちらかと言えばよかったライブだったのではと。。。

click here 『椿〜tsubaki〜』

でも、椿〜tsubaki〜的にはまたまた課題発見って感じですが・・・
頑張ります!!

そして、今回1つだけしかないエイサー、
『てぃだエイサー隊』
てぃだエイサー.JPG
創作エイサーはいろいろ見てきたけど、振り付けカッコよかった♪♪
見入ってしまいました。

そして、アフリカンタイムなジャンベ2人組の『わんどろっぷ』
わんどろっぷ.jpg
ジャンベだけの曲ってキメとかはどうして決めてるんやろぅっ
、歌があれば目安になるんだが。。っていつも思うなぁ・・・

京都のりんけんバンド登場!!
『なぁ』です。

click here 『なぁ』

いやぁ〜盛り上がった、気持ちいいのなんの。
みんな踊り回ってたね。

その勢いで、『もりう』と僕らがやってきた!
ここまでこれば、後はどうにでも!って感じさ。笑


次の美ら酒は夏ぐらいかなぁ。
また今回来てくれたお客さんたちをアーティスト一同、
スタッフ一同お待ちしてますね。

どうもありがとうでした☆★☆
posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月04日

てぃだライブ

天神橋筋商店街のちょっと入ったところにある
奄美・島料理屋さんの『てぃだ』でございます。

てぃだでの椿〜tsubaki〜のライブは初めて!!
よしだまこ単品では、椿〜tsubaki〜結成前からお世話になってるお店です。


今回のライブは1部・2部合わせて全14曲。
そのうちの6割がカヴァーを持っていきました。
沖縄民謡、奄美民謡等、椿〜tsubaki〜スタイルに吸収しアレンジし、やらせていただきました。

てぃだ07.2.4

また、てぃだで今日みたいな楽しい時間をみんなと一緒に過ごしたいなぁと思いました。

みなさん、これからも引き続き椿〜tsubaki〜をよろしくです。

posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。