2006年03月11日

リベラナイトvol.3

2006年3月11日 in LIBERALISM


posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月08日

響け!ザ・沖縄!

2006年3月8日 in SEVEN☆DAYS OSAKA

出演アーティスト

GM Stech+与那国タイスケ
ふみ
MIO
六本木ヒルズ(芸人)
椿〜tsubaki〜

計5組のアーティスト達のステージが繰り広げられました。

当日、タイムテーブルを見ると何故か、椿〜tsubaki〜だけ、2ステージ!!!
最初と最後をやらせていただきました。

今回のステージは沖縄イベントなでけあって、あまりオリジナルはしないで、沖縄曲のカヴァーをしました。
そしたら、他のアーティストと3曲もかぶっちゃったぁ(」゜ロ゜)」
でも、同じ曲でも、それぞれのアーティストによってアレンジも違うし、相方のあつを氏と「ま、いっかー」ってな感じで・・・。

椿〜tsubaki〜の1ステージ目は「童神」「涙そうそう」「満月の夕」としっとりと歌い上げました☆

「響け!ザ!沖縄」椿 & GM Stech

椿のステージが終わり、次ぎはMIOさんです。
MIOさんの力強い唄には魅了されます。

続いて、ふみくんです。
ふみくんの声は何度聞いても良いです♪
彼の唄を聴くと鳥肌がたちます☆感動します☆
とくに彼が歌う奄美の曲「いきゅんなかな」もうこれは最高ですねっ☆
あたくしも唄者としてふみくんの、ファルセットとか、ふしまわし(?)を吸収せねばっ!


そしてそして、GMStech+与那国タイスケさんです。
さすがですねぇ〜。タイスケさんの三線が加わり、いつものGMstechとはひと味もふた味も違って、これまた鳥肌もんでした。

最後にまたまた椿〜tsubaki〜の登場です。
最初は1ステージ目に続いて「小さな恋のうた」をしっとりと歌い、そして椿の渾身の1曲『風車』。これはねぇ、椿が今とても力を注ぎ込んでおります曲でございます。
で、最後はやっぱり定番の「島唄」ですねっ☆
出演者全員をステージに呼んで、みんなで歌いました♪
お客さんもカチャーシー♪♪♪

ホンマに楽しかったぁ☆
GMStechのみなさん、与那国タイスケさん、MIOさん、ふみくん、六本木ヒルズさん、
ありがとう☆★☆
posted by 椿 at 00:00| ライブ報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。